よくあるご質問

〜当院について〜

Q.どんな人が施術をしますか?

A.当院は、はり師・きゅう師の国家資格を保有している者が施術を行います。

はり師・きゅう師の資格は、厚生労働省管轄の国家資格です。

施術をしているスタッフは専門分野の研修を修了したエキスパートです。

Q.予約は必要ですか?

A.当院は、完全予約制です。

HP上に掲載されている電話番号・メールアドレス・LINE@で、問い合わせをお願いします。

Q.施術に保険は使えますか?

A.保険は、お使い頂けません

当院の施術は完全自費治療となっております。

Q.当日はどのような服装で行けば良いですか?

A.施術の際には、当院で用意している施術着に着替えて頂きます。

ご来院の時は、普段着でお越し頂いて構いません。

Q.車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

A.当院は、駐車スペースがありません

近くのコインパーキングのご利用をお願いします。

〜鍼灸施術について〜

Q.鍼で病気に感染したりしませんか?

A.当院の鍼は、全てディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しています。

感染症の危険は全くありませんので、ご安心ください。

Q.鍼灸施術の痛みはありますか?

A.痛みの程度は、個人差がありますが、どのくらいの感覚かというと、爪楊枝の先で“チョン”とされたくらいです。

当院へ来院された方のほとんどが、「思っていた痛みと違う」と施術を受けて安心されます。

Q.施術の所要時間はどれくらいかかりますか?

A.20分前後です。

初診の場合は、問診や詳しい説明がありますので、初診時のみ1時間程かかります。

Q.何歳から施術を受けられますか?

A.ご本人が鍼灸施術に前向きであれば受けられます。

当院では、小学校低学年から受けているお子様もいます

花粉症やアレルギー性鼻炎の施術では、シール型の鍼で痛みがないため、4歳の子も受けています。

 

Q.妊婦でも施術を受けられますか?

A.可能です。鍼灸施術には、副作用がないのでご安心ください

妊娠によるつわり、腰痛、肩こりで鍼灸施術を受ける方も多くいらっしゃいます

安定期に入ってない場合ですと、通院時の移動での身体への負担を考慮し、お断りする場合もあります。

Q.通院のペースはどれくらいですか?

A.上咽頭炎・後鼻漏の場合は週1~2回、突発性難聴・顔面神経麻痺の場合は、週2~3回の通院が必要です。

再発防止のケアやさらなる健康増進の場合は、2~3週間に1回となる事が多いです。

その他のご症状に関しては、適切な通院ペースをそれぞれ個別にお伝えしていますので、ご相談ください。

Q.施術前後の注意点はありますか?

A.施術前後2~3時間は、激しい運動・長時間の入浴・飲酒はお控えください

受けた後は、なるべくゆっくりと身体を休めて頂くと効果が高まります。

はりきゅうルーム岳 東新宿院